だっぺ屋サイト↓
Paint.NET公式サイト↓
マニュアルメニュー TOP 機能と使い方 プラグイン レタッチ例 効果使用例 ギャラリー
畳を作る 2/2 (1/2へ戻る)
「レイヤー2」と「背景」を結合(または平面化)する。
後は、レベル調整や曲線(トーンカーブ)で色を付けます。以下は一例です。

調整のレベル調整を開き出力のダーク側を40にする。

調整の曲線(トーンカーブ)で色をつける

少し暗いので、もう一度調整の曲線(トーンカーブ)で色をつけました
後は、好きなサイズにして畳らしく仕上げればOKです。
ここでは、畳縁に模様も付けた形で素材として残すため700x350にリサイズしました。
畳縁を作ります。新規レイヤー「レイヤー2」を作ります。
四角形選択で、畳縁になるところを選択。ここでは畳の上の方の700x10を選択しました。微調整には選択範囲の移動で行います。
「レイヤー2」の選択範囲をペイント缶で好きな色に塗ります。
ここでは、プライマリーカラーを黄色、セカンダリカラー濃い紫にして、塗りつぶし「網目」にました。
下側にも縁を作ります。ここではレイヤー2をコピーして、レイヤーを垂直反転させ、結合させました。

畳をリアルにするため、4辺に影を付けます。
新規レイヤー「レイヤー3」を作ります。
セカンダリカラーの透明度を0にして黒から透明のグラデーション「線形」をそれぞれの縁に掛けます。
畳縁と畳の目との境も薄く黒の線を引くか、グラデーションの「線形(反転)」を少し掛けてあげると、よりリアルに見えます。
以上で完成です。
inserted by FC2 system