![]() 2014/06/28 |
Paint.NET公式サイト↓![]() |
マニュアルメニュー | TOP | 機能と使い方 | プラグイン | レタッチ例 | 効果使用例 | ギャラリー |
dpy's plugins No9. (2014,04,27) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
管理人がcodelab で作った数々のプラグインです。数も多くなったのでセットにしました。 使えるものから使えないものまで、色々ありますが、お好きな物を自己責任でお使い下さい。 おまけプラグインは、テキストを読んでから、必要ならインストールしてください。 【追記】「回転/ズーム+ v1.1」に不具合がありました。3.5.11で使えません。v1.11にupdateしました。2014/5/4以前にセットパックをダウンロードした方で必要な方はダウンロードしてください。 Rotate_Zoom+ja.zip セットパックの中身は5/4に入れ替えてあります。(2014/5/4追記) 本プラグインはWindows8.1 64bit版 で動作確認しておりますが、なにせ管理人はcodelabがないと、プラグイン作れない、なんちゃってプログラマーなので、何か不具合がありましたら、掲示板なり、メールでご連絡いただけると助かります。但し、対応できるかというと、自信はないのですが(汗)その辺りも踏まえて、ご利用ください。(^^;) 今回の配布プラグインは、「Text+」「回転/ズーム+」がアップデートされました。全てのプラグインは、Paint.NET v3.5.11及びv4.0に対応しています。 ダウンロード 日本語版 dpyjaplugins9.zip dpyプラグインセットには3つのフォルダがあります。フォルダを開いて、中身をコピー、または移動してください。 ■プラグイン標準セット 「プラグイン標準セット」のフォルダをクリックして開き、DLLファイルをPaint.net>Effectにコピー又は移動してください。 ■プラグインSUI2種 ディスプレイが縦768の場合に使用する、小さなUIの「ウエーブテキスト」と「回転テキスト」が入ってます。 ■プラグインおまけ ミニプラグインです。詳細は「おまけ.txt」を読んでください。 ************************************************************************************** ■ver4用dpy版日本語メニュー ver4の日本語修正ファイルです。画像処理の用語はphotoshopの用語に置き換えてあります。 その他、誤訳の修正、座標表示の不具合の修正等 尚、これはPDN公式ではないので、自己責任でお使いください。不具合があった場合は、公式のものに戻してください。 ↓をクリックしてダウンロード dpypdnja.zip DLできなかったり、ファイルが壊れていた場合、外部サイトにも置いてますので、そちらから。 リンク1 http://www1.axfc.net/u/3268215 (Hちい広告がいっぱい出るので苦手な人は↓でDL) リンク2 http://firestorage.jp/download/bb07b966d37b8e94264e72be5db3a3ae82dbe040 2014/04/27 ************************************************************************************* Download English Ver. dpyplugins.zip Download Russian Version (Forum member "xmario" translated to Russian . Thank you , xmario )
2010/03/13 セットパック3 2010/03/21 セットパック4 2010/03/22 セットパック5 2010/04/01 セットパック6 2010/05/06 セットパック6.1 2011/05/29 セットパック6.2 2012/02/02 セットパック6.3 2012/02/28 セットパック7 2012/08/26 セットパック8 2014/04/27 セットパック9 |